8/29(日) 読書会の報告です。
課題図書は「その日のまえに」重松清著でした。
幼い頃、友達が亡くなった、
大切な人が余命宣告を受けた、
自分が余命宣告を受けた。
優しい暖かい文章で綴られた連作短編集でした。
お話の世界だけれど、
自分の今までの人生と重ね合わせながら読みました。
ガジュマルの船に集まった3人で、
感想を分かち合いました。
「とても疲れた読後感」という仲間の呟きから
「家族を失った後の生活は…」
「子供の時にこんなことあって…」
「死」と向き合った時の、
お互いの経験談を素直に話し合えました。
作品への感想を語り合いながらも
「悲しみ」
「疑問」
「後悔」
「感謝」等々、
自分達の人生を語り合った貴重な時間でした。
次回の読書会
9/18(土)14:00〜16:00
課題本「意識のリボン」(綿矢りさ)
様々な女性の人生を描き切る短編集です。
ガジュマルの船、
リニューアルに合わせてZOOM参加を再開します。
参加ご希望の方はご連絡下さい。